健診センターご利用の皆様へ

- 全ての健診は、完全予約制及び受付時間指定で行います。
- 特定健診と事業所健診は、合わせて上限80名/日で実施します。
- 子宮頸がん検診は、午後のみ 上限36名/日で実施しています。
※乳がん検診と同時受診可能。 - 乳がん検診は、午前 上限22名/日・午後 上限30名/日で実施しています。
- 女性限定で、特定健診に婦人科検診を加えた健診日(プリンセス健診)を実施しています。
※上限は26名/日で年に7回程度実施。
また、プリンセス健診と同日に女性のみの特定健診も上限14名/日で実施しております。
本庄市の住民健診を受ける方へ
予約方法
本庄市より通知される案内をご覧ください。
予約は、原則2週間前までにお願いします。
特定健診予約時に、肺がん検診・大腸がん検診・ABC検診・PSA検診・肝炎ウイルス検診を同時に受診する場合は、同時に予約してください。詳しくは予約方法のページをご覧ください。
予約後
予約された方には、検診票やその他必要なものを送付します。受診日の一週間前までに届かない場合は、健診センターへご連絡お願いします。
また、キャンセル及び予約日の変更は予約専用電話へ連絡してください。
※健診日の前日・当日のキャンセルの場合のみ健診センターへご連絡お願いします。
健診当日
健診は3つのグループに分けて受付時間を設定しています。また、グループ内の健診の順番は受付順です。
案内通知に下記の設定された時間が記載されています。
- 第1グループ 12:50~13:30
- 第2グループ 13:30~14:00
- 第3グループ 14:00~14:20
※設定された時間内の受付となります。設定された時間を過ぎてしまう場合は健診センターまでご連絡をお願いします。また、特定健診と事業所健診は同時に実施しますので、終了時間は健診項目によって異なります。
受診日の間違い
受診日の間違い等により、健診センターへ来館した場合の対応は、当日の最大予約数に空きがある場合は受付します。ただし、受付は最後となります。
健診受付終了時間
最終受付時間は、14時20分までとなっております。受付時間を過ぎてしまった場合は受付出来ないことがことがありますので健診センターまでご連絡をお願い致します。
本庄市以外の住民健診を受ける方へ
上里町、神川町及び美里町の方は、各町保健センター等で実施します。
各種社会保健被用者・被扶養者の方へ
特定健診は、10月以降に日程を組んでいますので健診スケジュール表をご確認ください。